生糸のレッテル    明治時代の輸出用レッテル
明治時代の最大の輸出品は生糸(蚕から採った絹糸)  で、
戦前まで多くの農家が養蚕を副業とし、「かいこさん」は貴重な現金収入をもたらしてくれました、
また、私の住む、京都府北部の丹後地方は、古くから織物業が盛んで
子供の頃は、意匠の優れた、生糸のレッテルを集めたりしたものです、

ご紹介するのは、明治時代から大正時代に海外へ輸出し、外貨を稼ぎ日本の近代化
に貢献した、生糸に貼られた輸出商標です。
   
         
         
 郡是(グンゼ)  郡是、創業の地、綾部市にあるグンゼ博物苑は一見の価値アリ グンゼ博物苑へのリンク
         
         
         
 片倉組 日本最大の製糸企業、片倉シルク 記念館へのリンク
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
 小口組        
         
         
         
 共栄社        
         
         
         
 東英社        
         
         
         
 小野社        
         
         
         
 その他の製糸会社